清瀬 Festival The Rainbow

LGBTQ当事者をはじめ、誰もが「生きる」ことを大切にしあう地域社会を目指して

きよせみらいカレッジ

清瀬FestivalTheRainbow実行委員会では、清瀬市内の地域市民センターを会場に、多様性について考える講座を開いています

新着お知らせ

野塩で開催します

2025年度後半の企画として、野塩地区を会場に月1回ずつ開催予定です。連続講座ではありますが、途中回からの参加や、単発での参加も歓迎です。

開催報告

野塩 第1回 多様性ってなあに?

開催

人権擁護委員の皆さまにご協力いただきました。

第6回 学んだこと発表会!

開催

1~5回の内容の振り返り

第5回 年をとるってどんなこと?

開催

高齢者体験の企画を実施しました。

第4回 外国の文化にふれよう

開催

清瀬国際交流会(KIC)様にご協力いただき、外国文化に触れる企画を実施しました。
KIC様よりブログにてご紹介いただきました。「清瀬国際交流会「国際交流 多文化共生」事業の一環で、こんな集まりに参加協力いたしました

第3回 障がいを知ろう(2)

開催

この投稿をInstagramで見る

清瀬市立野塩地域市民センター/松山地域市民センター(@noshio_matsuyama)がシェアした投稿

第2回 障がいを知ろう(1)

開催

この投稿をInstagramで見る

清瀬市立野塩地域市民センター/松山地域市民センター(@noshio_matsuyama)がシェアした投稿

第1回 多様性ってなあに?

この投稿をInstagramで見る

清瀬市立野塩地域市民センター/松山地域市民センター(@noshio_matsuyama)がシェアした投稿